グランドセイコー人気ランキング2019年 ベスト10 愛知県江南市(株)サカイ本店
時がたつのは早いもので2020年1月残すところ半月となりました。
皆様今年はグランドセイコー60周年記念ということで期待を大いにしているのではないでしょうか?
いまだメーカーからの発表はありませんがもう間もなく発表されればサカイのこちらのページでもご紹介させていただきます。 こうご期待!
では毎年恒例のサカイグランドセイコー人気ランキングの発表に移ります!
ご覧いただいたように昨年から1位を除く上位は大きく変化いたしました。
1位は昨年に引き続き不動の定番モデルSBGA211やはりチタンケースという非常に軽い度材、スノーと呼ばれる独特の文字盤、ブルースチールを用いた秒針の視認性や美しさは幅広い方へ認知されているということでしょう。
2位、3位は何となく予想していましたが初のGMT付年差クォーツ特にブルー文字盤のSBGN005はかなりの人気であと1歩で1位に手が届くほどでした。今後もマスターショップ限定モデルの定番として人気を維持していただきたいです。
4位、5位、6位、8位、9位は私一押しの44GS復刻ケースを搭載したモデルがランクイン!!
独特のラグの形状、ザ・グランドセイコーと呼んでも過言ではない歪のない鏡面加工、太い時分針に多面カットされたインデックス。グランドセイコーの職人技を1台でたくさん楽しめるモデルとなっています。
文字盤のカラーはブルー系、白系と好みが分かれたところですがSBGA375のミッドナイトブルーはたくさんの方からご評価を頂きました。
8位のSBGJ201は機械式モデルとしては昨年に引き続き唯一のランクインですが一つ順位を上げています。
グランドセイコーのハイビートがスプリングドライブ程一般認知されていない感が否めませんので今年の60周年を期に再度メーカーさんが打ち出していただけるとありがたいですね。
機械式が人気が出てくれるとこれからのグランドセイコーはもっと良くなると私はいつも思っています!
レディースモデルはメカニカルモデルがマスターショップ限定モデルで夏に登場し安定した人気となっております
女性にも機械式を認知していただくのは時計店にとって非常にうれしい結果ですね♪
今年もランキングが変化しており見ていただき非常に楽しい結果となっているのではないでしょうか?
まもなく新作発表がされます。
続報をお楽しみに♪